今週のみことば

今週のみことば

こういうわけで、わたしたちもまた、このようにおびただしい証人の群れに囲まれている以上、すべての重荷や絡みつく罪をかなぐり捨てて、自分に定められている競走を忍耐強く走り抜こうではありませんか、 信仰の創始者また完成者であるイエスを見つめながら。このイエスは、御自身の前にある喜びを捨て、恥をもいとわないで十字架の死を耐え忍び、神の玉座の右にお座りになったのです。...
今週のみことば

今週のみことば

33 すぐさまふたりは立って、エルサレムに戻ってみると、十一使徒とその仲間が集まって、34 「ほんとうに主はよみがえって、シモンにお姿を現された」と言っていた。35 彼らも、道であったいろいろなことや、パンを裂かれたときにイエスだとわかった次第を話した。36 これらのことを話している間に、イエスご自身が彼らの真ん中に立たれた。37 彼らは驚き恐れて、霊を見ているのだと思った。38 すると、イエスは言われた。「なぜ取り乱しているのですか。どうして心に疑いを起こすのですか。39 わたしの手やわたしの足を見なさい。まさしくわたしです。わたし...
マキキ教会創立121周年 日英合同礼拝

マキキ教会創立121周年 日英合同礼拝

4月27日(日)10:00a.m. マキキ教会創立121周年記念礼拝は日英合同礼拝になります。礼拝時間が通常より早くなりますので、ご注意ください。なお、ライブ配信は日本語部のYouTube チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJBrAzzk30lvmwRM3Z8fwwQから配信されます。...
今週のみことば

今週のみことば

 イエスは、これらの話をすべて終えると、弟子たちに言われた。「あなたがたの知っているとおり、二日たつと過越の祭りになります。人の子は十字架につけられるために引き渡されます。」そのころ、祭司長、民の長老たちは、カヤパという大祭司の家の庭に集まり、 イエスをだまして捕らえ、殺そうと相談した。しかし、彼らは、「祭りの間はいけない。民衆の騒ぎがおこるといけないから」と話していた。 さて、イエスがベタニヤで、ツァラアトに冒された人シモンの家におられると、 ひとりの女がたいへん高価な香油の入った石膏のつぼを持ってみもとに来て、食卓に着いておられた...
3月号 Vol.346【たとえ谷間でも】〜詩篇23篇〜

3月号 Vol.346【たとえ谷間でも】〜詩篇23篇〜

3月号 Vol.346【たとえ谷間でも】〜詩篇23篇〜 Written by 藤浪義孝牧師 「【主】は私の羊飼い。 私は、乏しいことがありません。・・・たとい、死の陰の谷を歩くことがあっても、私はわざわいを恐れません。あなたが私とともにおられますから。あなたのむちとあなたの杖、それが私の慰めです。」(詩篇23篇抜粋)...