2月号 Vol.335【しあわせ】

2月号 Vol.335【しあわせ】

2月号 Vol.335【しあわせ】 Written by 藤浪義孝牧師 「しあわせ」(仕合わせ・幸せ)とは「めぐり合わせ」「天運」「好運」(広辞苑)と定義されています。英語辞書(Webster)は「喜び」「すべてが満ち足りているさま」「満足できる経験」「栄えること」と定義しています。しあわせは、年齢、世代、人種を問わず全ての人の共通の望みです。...
今週のみことば

今週のみことば

1 群集がイエスに押し迫るようにして神のことばを聞いたとき、イエスはゲネサレ湖の岸辺に立っておられたが、2 岸べに小舟が二そうあるのをご覧になった。漁師たちは、その舟から降りて網を洗っていた。3 イエスは、そのうちの一つの、シモンの持ち舟に乗り、陸から少し漕ぎ出すように頼まれた。そしてイエスはすわって、舟から群集を教えられた。4 話が終わると、シモンに、「深みに漕ぎ出して、網をおろして魚をとりなさい」と言われた。5 するとシモンが答えて言った。「先生。私たちは、夜通し働きましたが、何一つとれませんでした。でもおことばどおり、網をおろし...
「心に光を」支援者大会KZOO放送

「心に光を」支援者大会KZOO放送

2月25日(日)2:00p.m.マキキ教会にて、KZOO放送、「心に光を」の支援者大会が行われます。メッセージ、ゴスペルフラなど盛りだくさんのプログラムです。福音伝道番組をサポートしましょう! ラジオ KZOO 「心に光を」とは:毎週月曜日から金曜日までの毎日午後 2 時 45 分からお送りしているクリスチ ャン・ラジオ番組です。 KZOO hawaii AM1210 「心に光を」は、KZOO 放送でも最長寿番組の一つです。1982 年、神戸海外宣教協力会によって、在米日本人にメッセージ...
今週のみことば

今週のみことば

31 それからイエスは、ガリラヤの町カペナウムに下られた。そして、安息日ごとに、人々に教えられた。32 人々は、その教えに驚いた。そのことばに権威があったからである。33 また、会堂に、汚れた悪霊につかれた人がいて、大声でわめいた。34 「ああ、ナザレ人のイエス。いったい私たちに何をしようというのです。あなたは私たちを滅ぼしに来たのでしょう。私はあなたがどなたか知っています。神の聖者です。」35 イエスは彼をしかって、「黙れ。その人から出て行け」と言われた。するとその悪霊は人々の真ん中で、その人を投げ倒して出て行ったが、その人は別に何...
今週のみことば

今週のみことば

1 さて、聖霊に満ちたイエスは、ヨルダンから帰られた。そして御霊に導かれて荒野におり、2 四十日間、悪魔の試みに会われた。その間何も食べず、その時が終わると、空腹を覚えられた。3 そこで、悪魔はイエスに言った。「あなたが神の子なら、この石に、パンになれと言いつけなさい。」4 イエスは答えられた。「『人はパンだけで生きるのではない』と書いてある。」5 また、悪魔はイエスを連れて行き、またたくまに世界の国々を全部見せて、6 こう言った。「この、国々のいっさいの権力と栄光とをあなたに差し上げましょう。それは私に任されているので、私がこれと思...